核融合工学講座
Fusion Engineering


本講座では、将来のエネルギー問題に鑑み、核融合反応とその関連工学に関する研究を行っています。核融合中性子工学実験を中心に、マイクロシングル(極細単一)イオンビーム照射装置を利用して、高エネルギー粒子と物質との相互作用に関する研究や、ミクロ構造材料の開発や特性評価に関する研究に取り組んでいます。また、長短パルス超高強度レーザーシステムの技術開発や高強度レーザーと物質との相互作用の研究を行っています。



主要研究テーマ
核融合中性子工学実験
核融合エネルギーの開発に必要な核反応診断技術や、核融合反応で発生する高エネルギー中性子の輸送や照射影響についての研究を行います。
マイクロシングルイオンビーム照射装置の開発とその応用
1ミクロン以下の大きさの中に高エネルギーイオンを1個ずつ正確に打ち込む装置を開発しています。この装置を利用して、微細構造を有する種々の材料や素子の特性と性能について調べることができます。
長短パルス超高強度レーザーシステムの開発
レーザーのパルスを短くすることにより、比較的小型の装置から、高いピークパワーの光を発することができます。長短パルス超高感度レーザーシステムの要素開発研究を行い、テーブルサイズのペタワット(10の15乗W)レーザーの開発を目指します。
超高強度レーザーと物質との相互作用
短パルス高強度レーザーを集光すると集光点での光電界強度は原子内の電界強度をはるかに上回ります。このような環境下では、原子、分子、プラズマ、結晶内で多くの特異現象が考えられます。また、これらの物質から発せられるX線、光などの応用も期待されます。新しい、極限レーザー物質相互作用の研究を行います。
さらに詳しく知りたい方は核融合工学講座のホームページへどうぞ