Date: 2025年8月26日
Place: 大阪大学中之島センター セミナー室6A
Zoom: (https://us06web.zoom.us/j/81938473907)
Contact: 蔵満康浩 (kuramitsu_at_eei.eng.osaka-u.ac.jp, 大阪大学工学研究科)
Sponsor: This workshop is supported by JSPS KAKENHI Grant Number JP19H00668; grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A) 23A201, 1000-Tesla Science, No.JP24H01624; a grant of Joint Research by NINS, OML022405, OML012508, OML012509.
Agenda
13:00 はじめに 福田祐仁 (QST関西研)
13:30 「2ビーム化に向けたシミュレーション」 諫山翔伍 (九州大学)
14:00 「機械学習を用いた多パルス多ターゲットによる多段階レーザーイオン加速の最適化」蔵満康浩 (大阪大学工学研究科)
14:30 Break 議論
15:00 「マルチピクセルシンチレータの開発状況報告」 安部勇輝 (大阪大学工学研究科)
15:20 「マルチチャンネルファイバーシンチレータのテスト結果」 郡英明 (大阪大学核物)
15:40 「ストリークカメラを用いた航跡場の直接計測」 境健太郎 (核融合研)
16:00 Discussions and Closing Remarks 星野真弘(東京大学)
18:00 懇親会
